2013年08月29日
鹿と自転車が激突!?
こんにちは。
昨日の午後、北海道稚内市の国道で、自転車で北海道旅行中だった男性が鹿と衝突し、頭部に重傷を負うという事故が発生したそうです。結構な勢いだったみたいで、その男性の乗っていた自転車の前輪は壊れていたとのこと。
車と鹿が衝突するという事故は、この北海道の山道ではよくあるみたいですが、自転車との衝突というのは稀みたいです。確かに、野生の鹿は基本的に人間の前には出てこないみたいですからね。もしかすると、事故の時間帯が午後7時過ぎだったみたいですから、鹿もよく見えていなかったのかもしれませんね。でも、自動車と鹿がぶつかっても、大抵鹿は平気みたいですが、自動車のボンネットなどは凹んだり、すごい時はフロントガラスが割れて運転手が怪我をすることもあるみたいです。自動車でそれなんですから、自転車とぶつかれば一体どれだけの衝撃が来るのでしょうか?想像できませんね。とにかく、この被害者の男性の怪我が早く治ることをお祈りします。
昨日の午後、北海道稚内市の国道で、自転車で北海道旅行中だった男性が鹿と衝突し、頭部に重傷を負うという事故が発生したそうです。結構な勢いだったみたいで、その男性の乗っていた自転車の前輪は壊れていたとのこと。
車と鹿が衝突するという事故は、この北海道の山道ではよくあるみたいですが、自転車との衝突というのは稀みたいです。確かに、野生の鹿は基本的に人間の前には出てこないみたいですからね。もしかすると、事故の時間帯が午後7時過ぎだったみたいですから、鹿もよく見えていなかったのかもしれませんね。でも、自動車と鹿がぶつかっても、大抵鹿は平気みたいですが、自動車のボンネットなどは凹んだり、すごい時はフロントガラスが割れて運転手が怪我をすることもあるみたいです。自動車でそれなんですから、自転車とぶつかれば一体どれだけの衝撃が来るのでしょうか?想像できませんね。とにかく、この被害者の男性の怪我が早く治ることをお祈りします。
2013年07月27日
夏はビタミンC!
こんにちは。
昨日、今日で結構すごい雨が降りましたね。昨日は札幌で花火大会があったそうですが、幸いそれが終わった後に降り始めてくれたらしく、中止にはならなかったみたいです。ただ一回雨が降ってきたかなと思うと、一気に風と一緒になって嵐のようになりましたから、久しぶりの荒れ模様ということもありちょっと怖かったですね。
昨日は夕方に、雨が降る前に畑の野菜を獲ってしまおうとしたのですが、既に結構私の住んでいる地区では強い風が吹いていたので、トマトやズッキー二など、大きくて重い野菜はいくつか土に落ちてしまっていました。まぁ落ちただけで洗えば食べられたので、昨晩はそれと余っていたカボチャなどを一気に使い、夏野菜カレーを作りました。野菜って生で食べると水分のせいもあってすぐお腹いっぱいになってしまいますが、カレーとかスープにするとかんたんにたくさん食べれて便利ですね。夏は特にビタミンCが必要になる季節とも言われていますし。この調子で、畑の野菜をたくさん食べて、今年の夏も乗り切っていきます。
昨日、今日で結構すごい雨が降りましたね。昨日は札幌で花火大会があったそうですが、幸いそれが終わった後に降り始めてくれたらしく、中止にはならなかったみたいです。ただ一回雨が降ってきたかなと思うと、一気に風と一緒になって嵐のようになりましたから、久しぶりの荒れ模様ということもありちょっと怖かったですね。
昨日は夕方に、雨が降る前に畑の野菜を獲ってしまおうとしたのですが、既に結構私の住んでいる地区では強い風が吹いていたので、トマトやズッキー二など、大きくて重い野菜はいくつか土に落ちてしまっていました。まぁ落ちただけで洗えば食べられたので、昨晩はそれと余っていたカボチャなどを一気に使い、夏野菜カレーを作りました。野菜って生で食べると水分のせいもあってすぐお腹いっぱいになってしまいますが、カレーとかスープにするとかんたんにたくさん食べれて便利ですね。夏は特にビタミンCが必要になる季節とも言われていますし。この調子で、畑の野菜をたくさん食べて、今年の夏も乗り切っていきます。
2013年06月25日
ジブリ新作映画
こんにちは。
昨日、通学途中に立ち寄ったコンビニで、宮崎駿監督のジブリ最新作「風立ちぬ」の予告ポスターを見ました。公開は7月20日みたいですから、もうあと一か月も無いんですね。確か主人公の声優を、エヴァンゲリオンの監督さんがやるということでも話題を呼んでいましたね。自分も時間があれば見に行きたいと思っています。
あと、ポスターに描かれていた主人公の青年、誰か、というかこれまでジブリ映画作品に出ていたキャラクターの誰かに似ているな、とずっと考えていたのですが、先ほどようやく思い当りました。多分、「となりのトトロ」のメイとサツキのお父さんに似ているんだと思います。あのお父さんをちょっと若く幼くした感じですかね。黒縁のメガネとかそっくりだと思います。確かジブリの裏情報で、ジブリに出てくるキャラクターはみんな血がつながっているというのを聞いたことがあるので、それを元にすると今回の主人公の青年は「となりのトトロ」のお父さんのお父さんとかおじいちゃんとかなのでしょうか?こう考えるとまた別の意味で楽しいですね。とにかく、来月の公開を楽しみに待っています。
昨日、通学途中に立ち寄ったコンビニで、宮崎駿監督のジブリ最新作「風立ちぬ」の予告ポスターを見ました。公開は7月20日みたいですから、もうあと一か月も無いんですね。確か主人公の声優を、エヴァンゲリオンの監督さんがやるということでも話題を呼んでいましたね。自分も時間があれば見に行きたいと思っています。
あと、ポスターに描かれていた主人公の青年、誰か、というかこれまでジブリ映画作品に出ていたキャラクターの誰かに似ているな、とずっと考えていたのですが、先ほどようやく思い当りました。多分、「となりのトトロ」のメイとサツキのお父さんに似ているんだと思います。あのお父さんをちょっと若く幼くした感じですかね。黒縁のメガネとかそっくりだと思います。確かジブリの裏情報で、ジブリに出てくるキャラクターはみんな血がつながっているというのを聞いたことがあるので、それを元にすると今回の主人公の青年は「となりのトトロ」のお父さんのお父さんとかおじいちゃんとかなのでしょうか?こう考えるとまた別の意味で楽しいですね。とにかく、来月の公開を楽しみに待っています。
2013年05月25日
原因はスマホかもしれません
こんばんは。
昨日は御飯を食べ終わった21時くらいに、24時から始まる深夜アニメを見るために仮眠をとろうと少しベッドに入ったのですが、起きたら26時でした(笑)。最近疲れていたせいか、ぐっすり眠ってしまったみたいです。目覚ましをかけておいたはずなのに、止めた記憶もありませんでした。
多分、今週は全体的に少々寝不足だったんだと思います。考えてみると、大学の課題だなんだで月曜日から水曜日までは午前3時とかに寝て朝6時半に起きていました。その後はなんとか12時くらいにベッドに入れたのですが、なぜか寝付くのが2時近くとかになっていました。なんでだろうと疑問に思いましたが、今日偶然とある研究のデータをネットで見たのですが、そこには快眠するために22時以降はパソコンを見ない方が良いという内容が記されていて納得しました。パソコンではありませんが、ベッドに入り電気を消す前に、寝る前にちょっとという気持ちで私はスマホをよくいじるんです。多分それのせいだと思います。しかし理由は何でしょうか?やはり脳が興奮したままとかになってしまうのでしょうか?とりあえず、平日は寝る前暗い中でスマホは控えようと思います。
昨日は御飯を食べ終わった21時くらいに、24時から始まる深夜アニメを見るために仮眠をとろうと少しベッドに入ったのですが、起きたら26時でした(笑)。最近疲れていたせいか、ぐっすり眠ってしまったみたいです。目覚ましをかけておいたはずなのに、止めた記憶もありませんでした。
多分、今週は全体的に少々寝不足だったんだと思います。考えてみると、大学の課題だなんだで月曜日から水曜日までは午前3時とかに寝て朝6時半に起きていました。その後はなんとか12時くらいにベッドに入れたのですが、なぜか寝付くのが2時近くとかになっていました。なんでだろうと疑問に思いましたが、今日偶然とある研究のデータをネットで見たのですが、そこには快眠するために22時以降はパソコンを見ない方が良いという内容が記されていて納得しました。パソコンではありませんが、ベッドに入り電気を消す前に、寝る前にちょっとという気持ちで私はスマホをよくいじるんです。多分それのせいだと思います。しかし理由は何でしょうか?やはり脳が興奮したままとかになってしまうのでしょうか?とりあえず、平日は寝る前暗い中でスマホは控えようと思います。
2013年04月25日
草食男子とかが関係しているのでしょうか?
現在、日本では不妊治療の需要が高まっているそうです。つまりは、昔より不妊治療を受ける人が増えたということですよね。昔ってどれくらいか分かりませんが、私は全然そんな雰囲気感じたことがありません。禁煙風潮が強くなったときは、よくCMで禁煙外来の宣伝やっていましたから、多分それと比べてそう感じているんだと思います。やっぱり、日本ではまだまだ不妊治療を受けていると公言しにくいのでしょうか?
しかし、需要が高まっているということを聞いて、最初は妊娠しにくい女性が増えているのかと思いましたが、実際不妊の原因の半分は男性、正確にはその精子にあるそうです。最近EDの患者も増えていると聞きますけど(よくカベルタとか通販されているの見ます)、その段階までは異常が無くても、精子自体に元気が無いという場合も多いということなんですね。それにしても、原因は何でしょうか?少し前まで草食男子がどうこう言われていましたけど、あれが関係しているのでしょうか?
しかし、需要が高まっているということを聞いて、最初は妊娠しにくい女性が増えているのかと思いましたが、実際不妊の原因の半分は男性、正確にはその精子にあるそうです。最近EDの患者も増えていると聞きますけど(よくカベルタとか通販されているの見ます)、その段階までは異常が無くても、精子自体に元気が無いという場合も多いということなんですね。それにしても、原因は何でしょうか?少し前まで草食男子がどうこう言われていましたけど、あれが関係しているのでしょうか?
2013年03月11日
生活保護の不正受給が過去最悪だそうです
生活保護問題は、沈静化というか、去年の半ばくらいをピークに、ニュースで取り上げられる機会が少し減ったのではないかと思います。そう考えると、誰とは言いませんが、芸能人の影響ってすごいですね。
さて、その生活保護ですが、本当に必要なのに保護を受けるための審査に通れず、生活に困っている人がいる反面、巧みに審査をすり抜けて保護を受けている、所謂不正受給者という問題もありますよね。その不正受給ケースが、全国で3万5568件と過去最悪を記録したそうです。ちなみに、この数字は前年度よりも1万213件も増えたものだそうです。どう考えても増えすぎですね。資産調査を今まで徹底してこなかったのでしょうか?ちなみに不正受給にも色々とケースがあり、収入があるのに申告していないケースが半分くらいを占めていて、次に多いのが年金を申告しないケースとのこと。こうした問題への対策として、国は不正受給の罰金をあげたり、視線調査を強化したりする方針のようですが、これってどこまで効果があるのでしょうか?新たに不正受給者を出さないためには役立つとは思いますが…。
さて、その生活保護ですが、本当に必要なのに保護を受けるための審査に通れず、生活に困っている人がいる反面、巧みに審査をすり抜けて保護を受けている、所謂不正受給者という問題もありますよね。その不正受給ケースが、全国で3万5568件と過去最悪を記録したそうです。ちなみに、この数字は前年度よりも1万213件も増えたものだそうです。どう考えても増えすぎですね。資産調査を今まで徹底してこなかったのでしょうか?ちなみに不正受給にも色々とケースがあり、収入があるのに申告していないケースが半分くらいを占めていて、次に多いのが年金を申告しないケースとのこと。こうした問題への対策として、国は不正受給の罰金をあげたり、視線調査を強化したりする方針のようですが、これってどこまで効果があるのでしょうか?新たに不正受給者を出さないためには役立つとは思いますが…。
2013年02月25日
もうすぐ3月なのに・・・
今日は風もなく晴れて穏やかな天気となっていますが、昨日は雪が降って降って嫌になりました。雪かきをしようにも固まらずサラサラ崩れてばかりで、本当に大変でした。最後なんでママさんダンプを大きなスコップのように持ち上げて雪を山に積んでいました。
その昨日の大変な天気の原因は、北日本上空を今世紀に入り一番の「最強クラスの寒波」が通過していたから、だそうです。最強クラスの寒波って、もうすぐ3月に入るというのになぜ、と聞きたいです。やはり気候が変わってきているんですかね。またそのせいで、青森もJRの方に色々と影響が出てしまったとのこと。積雪のせいでレールポイントが切り替わらなくなるというトラブルも発生したそうです。また、函館と青森では8本も特急が運休したとかで。里帰りの人とかは大変だったかもしれませんね。とにかく、暦的にはもう立派な春の季節なので、こうした事態はこれで最後にしてほしいです。
その昨日の大変な天気の原因は、北日本上空を今世紀に入り一番の「最強クラスの寒波」が通過していたから、だそうです。最強クラスの寒波って、もうすぐ3月に入るというのになぜ、と聞きたいです。やはり気候が変わってきているんですかね。またそのせいで、青森もJRの方に色々と影響が出てしまったとのこと。積雪のせいでレールポイントが切り替わらなくなるというトラブルも発生したそうです。また、函館と青森では8本も特急が運休したとかで。里帰りの人とかは大変だったかもしれませんね。とにかく、暦的にはもう立派な春の季節なので、こうした事態はこれで最後にしてほしいです。
2012年11月25日
テンパる。
近年、けっこう耳にするんですけど、
いまいちよく分からないし、
症状も様々な感じなのがパニック障害です。
以前、精神的に激しく参った時に、
電車の中で突然具合が悪くなったり、
人ごみへ出たりすると具合が悪くなったりと、
しばらくそれに悩まされたことがありましたが、
それがパニック障害というやつでしょうか。
あの時は本当にもう、
人ごみへ出るのが嫌で嫌で仕方なくて、
買い物も平日の日中の、
人の少ない時間を選んで出かけてましたが…。
あれがもしそうだとしたら、
私も経験者ってことですかね!
いまいちよく分からないし、
症状も様々な感じなのがパニック障害です。
以前、精神的に激しく参った時に、
電車の中で突然具合が悪くなったり、
人ごみへ出たりすると具合が悪くなったりと、
しばらくそれに悩まされたことがありましたが、
それがパニック障害というやつでしょうか。
あの時は本当にもう、
人ごみへ出るのが嫌で嫌で仕方なくて、
買い物も平日の日中の、
人の少ない時間を選んで出かけてましたが…。
あれがもしそうだとしたら、
私も経験者ってことですかね!
Posted by anim at
00:42
2012年10月27日
ご無沙汰ちゃん
ご無沙汰しちゃってました
最近は秋の夜長ということか、
DVDばかり見て過ごしてます
DVD鑑賞といえばやっぱり、
お供にはポテチな訳で、
段々と肥えてきたような気がします
ちょっとマズイかなって、
焦り始めたので、
ゼニカルをチェックしてます。
なるべくなら同じものでも、
安く手に入れたいと、
そう願うのが消費者ってもんです(笑)
食べるのやめればいいだけなんですけどねぇ~

最近は秋の夜長ということか、
DVDばかり見て過ごしてます

DVD鑑賞といえばやっぱり、
お供にはポテチな訳で、
段々と肥えてきたような気がします

ちょっとマズイかなって、
焦り始めたので、
ゼニカルをチェックしてます。
なるべくなら同じものでも、
安く手に入れたいと、
そう願うのが消費者ってもんです(笑)
食べるのやめればいいだけなんですけどねぇ~

Posted by anim at
00:36